九州写真コンテスト審査会
今年も審査委員長を仰せつかった写真コンテストの審査会が九州産業大学芸術学部さまのご協力の元、九州写真師会連盟主催で開催。芸術学部写真学科の教室で最適な環境の中での審査会が出来ました。
文部科学大臣賞を有する団体として、格調高い誇りと126年の歴史と共に写真技術の向上を目的とした写真師が在籍します。


作品は作者の自信作!
約700点の中から選ばれた、58点
素晴らしい作品ばかり!


真剣に議論し、公平な客観的に精査し、審査して行きます。
今回は500点満点で審査していきましたが、各作品のそれぞれの点数差は大きくても3点〜5点、上位になると1点差ではなく、小数点での争いになるほどシビアな世界です。


そんなシビアな作業の中!!
審査委員の先生方の見解には、表現の勉強になる意見ばかりで審査に参加、協力してくれている九写連会員にも刺激が走ります。

今年も審査を終え、これで良かったのか? 作品を細かく紐解いて見ていたのか? いろんな案件に自問自答が続いてますが、、、、
一つ言えることは、生の声、生の作品、そして、写真の事をかみ砕き真剣に発言される評価。
これが、自分にとって一番勉強になっている事は、この審査に携わらせて頂き25年!!
自分のスキルアップに繋がっていることに間違いないです。

その証拠に、今年の大臣賞3年連続で、運営スタッフの1人になります。
もちろん、日頃からの写真に対する姿勢が素晴らしいのが基本です。それに加え、表現の追求を日頃から研究し、お客様の為に価値ある写真をご提供する為の努力の賜物がココにあります。
努力と協力が実を結ぶことは、審査委員長として、自分事の様に嬉しい限りです。
その写真展が、熊本で開催されます。
8月26日〜31日 熊本市県立美術館分館 1Fgallery
素晴らしい作品ばかりです。ご高覧頂けたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。
会 社 株式会社 写真館はらだ
店舗名 上通写真館本店
住 所 熊本市中央区上通町2-8マルタ號ビル3F
Tel・Fax 096-277-1600
Photographer(写真師)原田辰之 https://x.gd/lkiPQ
- 公式HP http://www.shashin-kan-harada.com
- Mail https://www.shashin-kan-harada.com/contact/
- Instagram https://www.instagram.com/kamitori_shashin_kan/
- Facebook https://www.facebook.com/kamitorishashinkan
- X https://x.com/t_shashin
※ 3000円以上のお買い上げのお客様には、上通ネットワーク駐車場の1時間無料券をお渡ししております。確認は下記でご確認ください(青色のピンになります)
上通駐車場 https://www.kamitori.com/parking/
0件のコメント